Q&A よくある質問
■コンクールは誰でも参加することができますか。
→国籍や居住地は問いません。レベルは、該当する年齢の課題曲等を参考にしてください。
■当日の受験票がまだ届きません。
→順次お送り致します。7月末になっても届かない場合はこちらまでご連絡ください。 info@kariya-imc.com
■当日の自分の出番は、あらかじめ知る事はできますか。
→申込受付後、7月25日までに、コンクール当日の案内をお送り致します。
■受賞すると、なにか特典はありますか。
→優秀な成績をおさめた方々には、受賞特典として受賞者記念コンサートや当コンクール実行委員会主催コンサート等へ出演する機会が与えられます。 また一般の部のグランプリ・準グランプリ受賞者には奨学金を授与します。
■演奏時間を超えた場合、失格となりますか。
→失格にはなりません。ただし、演奏を途中で止める場合がありますが、審査結果に影響はありません。
■どのような服装で出場したらいいですか。
→服装は、正装の方が多くいらっしゃいます。
■当日、着替えるための部屋はありますか。
→あります。 控え室をお使いください。
■音出しが出来る部屋はありますか。
→弦楽器部門とフルート部門についてはあります。
■コンクール当日の演奏を聴きたいのですが、誰でも聴くことはできますか。
→コンクールは、無料で一般公開します。
■台風等の災害が起きても開催されますか。
→会場が使用できる状況であれば、開催します。最新情報は 刈谷市総合文化センターのホームページ にて、ご確認ください。