ピアノ部門
■お知らせ
■2023年開催日程
■課題曲
1,課題曲、自由曲ともに演奏はすべて暗譜による公開演奏で審査を行います。
※出版社は自由とする
2,制限時間以内であれば複数曲も可。
3,制限時間を超えた場合、演奏を中断することがありますが審査には影響しません。
◇小学校1年~3年の部 3分以内の自由曲 |
◇小学校4年~6年の部 4分以内の自由曲 |
◇中学生の部 5分以内の自由曲 |
◇高校生の部 [予選]
必ず1.2の順で演奏すること。 |
◇一般の部(高校生も可)
[予選]
1,2の演奏順は各自の自由 |
■審査員
迫 昭嘉 | 東京藝術大学理事 副学長 教授・東京音楽大学客員教授・洗足学園音楽大学客員教授 |
練木 繁夫 | 桐朋学園大学名誉教授・相愛大学客員教授・エリザベト音楽大学非常勤講師・サントリー室内楽アカデミー・ファカルティー |
加藤 美緒子 | 愛知県立芸術大学名誉教授・名古屋音楽大学客員教授 |
田村 響 | 京都市立芸術大学准教授・大阪音楽大学特任准教授・名古屋音楽大学客員准教授 |
(敬称略)